カート
ユーザー
絞り込む
カテゴリー
特集一覧
コンテンツ
  • ホーム
  • パジャマは何日おきに洗う?みんなのお洗濯事情
ブログ トップ ジェニファーパメラ 恋する ルームウェア

記事 トップ パジャマは何日おきに洗う?みんなのお洗濯事情

 

今さら聞けない!パジャマのお洗濯事情

ルームウェア や パジャマ って何日おきくらいでお 洗濯 してますか?

下着は毎日変えるけれど、そういえば パジャマ ってどれくらいの頻度で 洗う のでしょう。

もちろん、季節や生活リズムによって個人差があって当然なのですが、明確な決まり事がないだけに基準がわからず、

「毎日洗う って言ったら、潔癖症と思われそう」

「1週間に一度って、少ないのかな!?」

「 二日続けて同じパジャマ を着るって あり?なし?」

なんて思ってしまい、話題に出しにくい内容でもありますよね。

実際のところ、みんな何日くらいの着用で パジャマ を洗っているのか調べてみました。


ランドリールーム 画像

みんなどれくらいの頻度で パジャマ を洗ってる?

実は、アメリカのクリーニング協会には、衣類アイテム別に洗う回数に関する推奨基準がもうけられています。

それによると、 パジャマ は3〜4回着たら洗いましょうと言われているようです。

ただ、ベッドに入る前にいつも入浴をしている場合は、さらに数日着用しても問題ないとのこと。

日本では毎日お風呂に入る習慣のある人が多いと思いますので、それなら週に一度のお洗濯でも問題なさそうですが、

これはあくまで パジャマ を寝るときだけ着用することを前提とした、平均的な基準です。
お風呂 画像

ルームウェア と パジャマ を兼用にしている場合や、汗をかきやすい地域に住んでいる場合は、 洗濯頻度 が多くなることもありそうですよね。
実際、 パジャマ を 洗う頻度 のリサーチは様々なサイトで度々行われていますが、やはり人それぞれなようで、 毎日洗う 人もいれば、 ワンシーズンそのまま という人もいるそう!

縦に長い島国である日本は、北と南で気候が大きく異なり、盆地など四季がはっきりしている地域は特に汗をかく季節に 洗濯頻度 が多くなります。

気候以外にも、大家族のため毎日洗濯機を回すついでに パジャマ も毎日洗っていたり、

一人暮らしで毎日 洗濯する ほど洗い物がたまらないため、どうしても週に一度まとめての お洗濯 になったりと、生活サイクルによっても様々です。

そんな中でも比較的多いのが以下の3パターンの洗い方のようです。
 

第3位  毎日洗う

毎日洗う 派の人の理由は。。。

「インナーを着ないで、肌に直接 パジャマ を着るから」

「汗っかきなので」

「 パジャマ や ルームウェア ですごす時間の方が長いから」

などなど。

寝ている間にはコップ一杯分の汗をかいていると言われているように、冬でも知らない間に汗をかいているもの。

衛生的な面で考えれば頻繁に洗うにこしたことはないですが、毎日洗い替えを用意したり、冬場は洗濯ものが乾きにくかったりと大変なこともしばしば。

何度も洗いすぎて、お気に入りの パジャマ の生地の風合いが損なわれてもしょんぼりしちゃいますよね。

毎日お洗濯 派の方は、やはり洗いやすく色あせのしにくいものを選ぶようです。

コットン100% の厚手で、しかも淡い色合いの パジャマ なら、色あせも気にせずお洗濯できそうです。

セラム

第2位  週間に一度洗う

1週間に一度洗う 人の理由は、

「キリがいいので習慣化しやすい」

「平日は忙しいので、毎週日曜日にまとめて洗うようにしている」

「お風呂上りに寝るときだけ着るのでそれほど汚れていると感じない」

「誰に見せるでもないので」

などなど、週末にまとめて洗濯をするという人も多いようです。

週末に限らず、生活や仕事のサイクルにあわせ「〇曜日に洗濯」と決めておけば、洗い忘れることもなく習慣化できそう。

ただ、やはり「夏はもっと頻繁に洗っている」という人がほとんどなので、季節や気候により洗い方サイクルを変えることも必要かもしれません。

1週間に一度のお洗濯なら、洗い替えを1着用意しておけばすぐに乾かなくても構わないので、もこもこ素材の ルームウェア など乾きにくい素材も安心して着れそうです。

もこもこ素材は、インナーを着用しても透けて見えないので、直接肌につかないように着ることで長く清潔に身に着けることができます。

ファリナ

もこもこルームウェア は、袖丈や裾が短めのものを選べばより汚れにくく、長いシーズンきることができるので便利です。
 

第1位  2〜3日に一度洗う

2〜3日に一度洗う 理由は、

「毎日 だと多い気がする」

「柔軟剤の香りがしなくなるタイミングだから」

「洗いすぎると パジャマ の生地が傷みそう」。。。などなど。

理由は様々ですが、やはりこのくらいのサイクルで洗う人が一番多いようです。

特に冬は洗濯物が乾きにくく、毎日洗うのはなかなかハードルが高いと感じる人も多いのかもしれません。

2〜3日でお洗濯派さんは、もともとわりとこまめに洗濯をしたいと思っているものの、何か決め手がないと。。。と考えているのではないでしょうか。

そんなとき、白い ルームウェア は汚れた場合わかりやすく、お洗濯をする目安にもなります。

オリビア

汚れが目立つから。。。と敬遠されがちなホワイトですが、実は汚れても漂白できる!という利点もあります。

こまめにお洗濯したい方、いつも清潔にしておきたい方におすすめです。
 

パジャマやルームウェアの下にインナーって着る?

パジャマ のお洗濯とかかわりが深いのが、パジャマ の下にインナーを着ているかどうかです。

パジャマの中には下着もなにもつけたくない!という人ももちろんいると思いますが、
頻繁にパジャマ を洗いたくない、洗うのが難しいという場合は、パジャマの下にインナーを着るのも有効です。

カップ付きのキャミソールタイプの ランジェリー を インナー として着ていれば、
パジャマ と直接肌に触れる部分も少なく、お洗濯の頻度を減らすことができそうです。

Jennifer Pamela ランジェリー 上下セット Artois アルトワ カップ付き キャミソール ペチパン レディース サテン ナイトウェア ジェニファーパメラ

Jennifer Pamela ナチュラレサ キャミセットアップ 2点セット サテン カップ付き キャミソール 上下セット インナー レディース ジェニファーパメラ

冬にはこんなあったかインナーを選んでみては?
裏があたたかなパイル地になっているので薄手のパジャマを着るときもこれを1枚着ているだけで冷えしらずで暖かく過ごすことができます。

Jennifer Pamela あったかインナー カップ付き キャミソール レディース インナー チラ見せ ジェニファーパメラ ティミッド パッド付 タンクトップ 下着 秋冬 冷え対策

直接汗がついてしまったり素肌に触れることがなければ、パジャマを毎日洗濯することができなくても、そこまで気持ち悪いと感じることはないのではないでしょうか。

お気に入りのルームウェアを探す

まとめ

みんなのお洗濯事情、いかがでしたか?

もちろんこれは、平均して多い洗濯回数をまとめたもので、生活サイクルによっては10日に一度や、月に一度しか洗濯しないという方もいます。

これという決まりはないですが、お気に入りのパジャマを汚れたまま放置しておくと、いざお洗濯しても汚れがなかなか落ちなかったり、汗で黄色く変色してしまうことも。。。

汗をかいたな〜と思ったり、汚れを見つけたりしたときはすぐ洗濯するなど、自分の中で無理のないルールを作って、いつも清潔なパジャマでおうち時間をすごすようにしたいですね。

『恋するルームウェア』の他の記事をチェック!