カート
ユーザー
絞り込む
カテゴリー
特集一覧
コンテンツ
  • ホーム
  • 4つの体系悩み別!あなたのシンデレラルームウェアはこれ!
ブログ トップ ジェニファーパメラ 恋する ルームウェア

記事 トップ 4つの体型悩み別 ルームウェア


自宅での リラックス タイムだから、 ストレス なく ゆったり とした格好ですごしたい!

でも、そう思うあまりに、おうちで着る ルームウェア が「 パジャマ は、着ていて楽ならそれでいいや〜」なんてことになっていませんか?

着古した スウェット や、高校時代のジャージ、旅行のお土産や何かの景品でもらったTシャツetc...

パジャマ は、ゆったり としたシルエットが多いので、どれも一緒に見えて、身近な似たもので代用したくなる気持ちもわかります。

ですが、そう思ってしまうのはきっと、自分の 体型の悩み を隠してくれる「 シンデレラ ルームウェア 」に出会っていないから。

どんな体型でも パジャマ を選ぶ時の原則は、細い部分を生かしてメリハリをつけること!

シンデレラにぴったりなガラスの靴のように、あなたの体型にしっくりと馴染み、身体の悩みを隠しつつ、リラックスを叶えてくれる シンデレラ ルームウェア を一緒に探してみませんか?



4つの体型悩み別!あなたのシンデレラルームウェアはコレ?

若いころ着ていた服が似合わなくなった、、、ということがよくあるように、女性の 体型の悩み は年々変わっていき、より自分の コンプレックス が浮き彫りになっていくもの。

でも、それは裏を返せば、自分の体の コンプレックス を明確に知ることができるようになるということ。

あとは、それを上手に隠してあげればいいのです。

自分の弱点を知って、それをカバーしてくれる シンデレラ ルームウェア に出会えれば、毎日のおうち時間がもっと リラックス できて楽しいものになるはず!

記事 トップ 4つの体型悩み別 ルームウェア

上半身にボリュームがある逆三角形タイプのあなた

逆三角形タイプの人は下記のような特徴を持つ人のこと。

・肩幅が広い
・胸が大きい
・はと胸で胸が大きくないのに、大きく見られがち
・身体に厚みがあって、がっちりして見える
・下半身がほっそりしている

リラックスウェア は胸元の開きの広いデザインのものも多いので、突然の来客に、うっかり胸のあたりを隠すのを忘れたまま応じてしまった、、、なんて失敗も、上半身ボリュームさんならでは。

そんな悩みを持つあなたが、いやらしく感じさせずに上半身をキレイに見せるためには、胸元に余裕を持たせ、鎖骨をすっきり潔く部分見せすることが大切です。

キャミソール対応で鎖骨見せ

敬遠しがちなキャミソールタイプのルームウェアでも、胸元がレースなどで程よく覆われたデザインなら、鎖骨をきれいに見せつつ、谷間が見えにくいのでおすすめです。

キャミソールの丈感も長めのこんなルームウェアなら、ある程度上半身にボリュームがあるあなたでもゆとりをもって着こなすことができます。

上半身ボリューム ルームウェア

胸元が気になるのにキャミソール!?と思うかもしれませんが、胸部分は体の中心にあり、どうしてもぱっと見たときに目に入ってしまうため、体型の印象として残りやすい部分です。

胸部分のボリュームをすべて パジャマ で覆い隠そうとすると、ずどんとしたゆったりシルエットの パジャマ を選ぶことになってしまい、全体的に太って見えることになってしまうのでNGです。

上半身の中でも二の腕が太くて悩んでいるなら、とにかく隠す!が基本です。

特にロングガウン付きのルームウェアなら、気になる二の腕をさらっと隠して縦長のラインを作ってくれるので、羽織るだけで簡単に スタイルアップ できます。
キャミソールスタイルが気になる時は、ガウンをさっと羽織れるところも◎。

鎖骨&手首&足首がきれいに見えるルームウェア

あまり肌見せしたくない方は、Vネックのパジャマがおすすめ。
顔まわりの縦ラインを強調してくれるため、上半身をスッキリ華奢見えさせます。

上半身をきれいに見せるためには、細い部分を見せることがマスト!
胸元が気になるという方も、本来、鎖骨をすっきり部分見せした方が顔まわりの縦ラインを強調してくれるため、上半身をスッキリ華奢見えさせることができるのです。

気になる二の腕やお腹周りはしっかり隠しながらも、手首や足首などの誰でも細くみえる部分をしっかりみせることで、全体的にスッキリとみせが叶います。

上半身ボリューム ルームウェア

こちらは鎖骨がきれいにみえるVネックの襟ぐりのルームウェア。
さらに抜け感のある線書きのユリの花柄が視線をちらしてくれます。

二の腕がしっかり隠れる5分袖丈、ボトムスもほどよくワイド、上半身にボリュームがあるようにみえないシルエットなのも嬉しい。
上手に肌みせができれば、 パジャマ でも女性らしい大人かわいい雰囲気を演出できます。

上半身をスッキリとみせるルームウェア

上半身を覆い隠してくれるワッフル地のルームウェアは、手首部分をキュッとしぼったリブと足首にかけて細くなるシルエットのパンツでスッキリ細見え効果が。

下半身ボリューム ルームウェア

さらにトップスは無地で、ボトムスがチェック柄でウエストに「見せリボン」あるタイプなので、自然と視線を上半身から逃がすことができます。

ほっそり効果を狙う細ストライプのルームウェア

柄物を選ぶのであれば、視覚効果でほっそり見せを狙った細いストライプ柄がおすすめ。

下半身ボリューム ルームウェア

ホワイト地に濃色のストライプならIラインが強調されて、さらにスッキリとみせることができます。

体の線をひろわないルームウェア

生地感を重視して パジャマ を選ぶとしたら、 上半身ボリューム さんは体の線を拾わないハリのあるものか、テロっとしたとろみ素材が有効です。
ただ、ハリのある素材はボトムスとのメリハリをつけないとどうしても上から下までズドンと一直線のシルエットになりがち。

女性らしさを求めるなら、やはり落ち感があるとろみ素材のルームウェアを選ぶのがいいでしょう。

上半身ボリューム ルームウェア

ドロップショルダータイプなので気になる二の腕までしっかりカバーできます。
身体にまとわりつかないシルエットでとろみ素材の生地なら、胸も悪目立ちすることなく抜け感を作ってくれるので、きれいに着こなせます。

グラマラスな砂時計体型さんのあなた

砂時計体型の人は上半身・下半身ともにボリュームがある場合が多いです。また、肩の幅と骨盤が同じくらいの場合が多いことも砂時計体型さんの特徴です。

・胸が大きい
・お尻が大きい
・くびれがはっきりしている

魅力的な女性らしい体系の砂時計型の人は露出が多いとセクシーすぎる印象を相手に与えてしまいがち。
だからといって全て隠してしまおうとビックサイズの服を選んでしまうと逆効果になってしまいます。

Xラインの体系をいかしてウエストのくびれにポイントをおくデザインのパジャマを選んでみましょう。
せっかく細いウエストを覆い隠したり、身体全体を覆うようなシルエットのパジャマを着るとすべてが大きいと感じさせてしまいがちに。

Xラインを使った着痩せワンピース

Xラインは、胸が大きい人や肩幅がある人など上半身にボリュームがある人や砂時計体形さんにおすすめです。

文字通りアルファベットのXに似たシルエットになるよう、ウエストにリブのあるものやアクセントがついたパジャマを選んでウエストを強調してみましょう。

こちらはルームウェアだけでなく、ワンマイルウェアとしても使える楽ちんワンピース。

下半身ボリューム ルームウェア

ウエストリブでくびれが強調され、フレアタイプのスカートが多少お腹がぽっこりしてもカバーしてくれます。
少しウエスト位置を高めにしてあるので、着痩せ&脚長効果があります。

立体的なデザインで体形カバー&かわいさアップ

トップスの袖口にボリューム感のあるフリルがあるこんなルームウェアならフリルが目線をちらしてくれます。
鎖骨をきれいにみせてくれるVネックラインで顔回りがすっきりと際立ち、デコルテの美しさが引き立ちます。 爽やかなブルーストライプの柄で、華奢な方でもメリハリのある印象に導いてくれます。

華奢 イメージ

下半身にボリュームがある洋ナシ体型のあなた

骨盤やお尻が大きめで、デニムなどパンツ選びには特に苦労する、下半身にボリュームあるタイプは、お尻が大きく、下腹から下にかけて肉付きが良いのが特徴です。

・華奢な肩
・胸が小さめ
・ウエストが細い
・上半身の厚みがない
・お尻や太ももにお肉がつきやすい

全身に対して上半身が華奢な人が多い洋ナシ体型さんは上半身と同じ華奢さだと思いこませることがバランスよく着こなすコツ。
ボトムは体のラインが出にくいものをセレクトして、ボトムスと下半身の間にゆとりがあるように錯覚させてしまいましょう。

そうする事で、下半身も華奢な上半身と同じように感じようにみえ、全身のバランスが良く見えるようになるのです。

膨張させず華奢見えする、ドルマン袖ルームウェア

ウエストのリボンがウエスト位置を高く設定し、下半身とのメリハリを強調。 上半身に目線を寄せてスタイルアップ効果があります。

サテン 裏起毛コットン ルームウェア 上下セット パージュ Page レディース 長袖 パジャマ ドルマン袖
動作に合わせて自然に広がる袖口が、視線を手首へ誘導し、華奢さを印象づけてくれます。

下半身をカバーしてくれるワイドパンツのルームウェア

気になる下半身カバーには、ヒップラインを隠してくれるワイドパンツを選ぶのがオススメ!
元々ボリューム感のあるパンツを選ぶことで、お尻や腰周りをスッキリ見せることが出来ます。

また、ワイドパンツで全部隠してしまうのではなく細い足首をみせるのがポイント。
足首をみせるだけで、気になる下半身をスッキリ見せることができます。

下半身ボリューム ルームウェア

ウエスト部分に紐がついたデザインのパジャマも下半身にボリュームがあるあなたにオススメです。
思いきってウエストインして旬のシルエットを楽しんじゃいましょう!

ウエストマークしたリボンがくびれを演出してくれ、パジャマ を着ていても体全体を華奢な印象に導いてくれます。

Aラインがきれいなワンピース

ワンピースを選ぶときは、ウエストのくびれを最大限に利用するのが体型カバーのコツです。
ウエストの細さを強調できるデザインのワンピースを選ぶのが、下半身ボリューム回避の華奢見え近道です。

落ち感のあるフレアスカートタイプのワンピースなら、お尻・太ももなど気になる部分をさりげなくカバーしつつ、縦ラインを強調して華奢見えさせてくれます。

下半身ボリューム ルームウェア

ウエストリブでくびれが強調され、ウエスト下を末広がりに見せることができるので、着るだけでXラインが強調されるのも嬉しい。

気になるウエスト・ヒップ・太もも周りもらくらくカバーしてくれ、360度どこからみても、品よくスタイルよく見える優秀デザインのルームウェアです。

上半身にボリュームのあるルームウェア

洋ナシタイプの人は、上半身のボリュームを出して下半身とのバランスをとることで、お尻を目立たなくする方法も有効です。
トップスが身体のラインを拾わないボックスシルエットの ルームウェア なら、着るだけで上半身のボリュームがUP!

下半身ボリューム ルームウェア


ストライプ柄のボトムスなので、視線を上へ誘導してくれるので、下半身を自然にカバーしてくれるので、
パジャマ を着ているのに下半身だけが目立ってしまう、、、といったことがなくなります。

気になるところを隠してくれる丈感のルームウェア

ヒップラインをすっぽり覆うロング丈設計のトレーナータイプルームウェアは、腰からお尻まで自然にカバーする安心感があり、下半身への視線をやんわりと抑えてくれます。
深めのVネックがデコルテ〜顔回りをすっきり見せ、上半身に抜け感と華やかさを与えるデザインです。

ルームウェア ミニワンピース 腹巻付きパンツ 上下セット ミシェ Miche レディース パジャマ ジェニファーパメラ

寸胴&ももハリなあなた

下半身にボリュームがある中でも、お尻より太もも付近のハリが目立つタイプは、パンツをはくと太もも付近がむっちりしたラインになり、ウエストのくびれがわからないような パジャマ を選ぶと胴長にも見えてしまいます。

お尻が大きいのが悩みの場合はウエストのくびれを強調することである程度解決しますが、ももが張っている場合はウエストとお尻の境目にメリハリがなく寸胴なシルエットになってしまいがち。

このタイプは、全体のバランスアップが最大のカギになりますので、ウエスト位置を高く演出する、足長効果が期待できるパジャマを選んだり、太ももにはりつかない軽やか素材やワイドシルエットのパンツを選びたいところ。

リボンでウエストマークできるルームウェア

寸胴&ももハリさんは、ウエスト位置が高くお腹周りを細く見せてくれるこんなルームウェアを選んでみては?

高い位置にリボンがあることでウエストマークされて、全体的なバランスがよくみえ、足長効果も。

寸胴&ももはり イメージ

ウエスト位置を高く演出するルームウェア

トップスをインしてウエストの位置を高く感じさせることで足長効果を期待できます。
ボトムスの上部はフリルになっているので、インして着てもとてもかわいい!
寸胴&ももはり イメージ

スッキリラインが作れるルームウェア

こちらの パジャマ は、一見ごくシンプルな パジャマ に見えますが、生地が リブ になっており、 美しい縦ライン が着るだけで スタイルアップ をかなえてくれます。


寸胴&ももはり イメージ

ウエストインでスッキリ見せできるルームウェア

気になる体型を隠そうと、トップスを出してウエストラインをごまかしてしまいたくなりがちですが、寸胴シルエットが気になるならあえてウエストインするのがオススメ。

上半身と下半身の境目にメリハリがつき、ウエストのくびれが協調されます。

こちらの パジャマ は太もも部分に少し余裕があり、裾にかけて細くなっているジョッパーズパンツタイプなので、気になるももハリをカバーしつつ、膝より下の足元はほっそり&スラリと長く見せてくれるため、日本人の体型にもピッタリです。

寸胴&ももはり イメージ

腰まわりがゆったりとしながらも程よいフィット感もあるため、動きやすく、履き心地も抜群!
朝起きてすぐに家事をしなければいけない時もこんな パジャマ を着ていればストレスフリーで頑張れそうです。

華奢でボリュームのないストレートタイプのあなた

ストレートタイプはよく言えばスレンダーですが、見ようによっては残念にみえてしまう体型のこと。

・身体にメリハリがない
・身体の厚みがない
・骨ばって見える

細すぎるのが悩みなんて、羨ましい!と思われそうですが、真剣な悩みの一つでもあります。
服の胸やお尻部分が余ってしまいどうしても貧相に見えてしまいがち。

このタイプは、とにかく立体感のあるデザインのパジャマを選ぶのがコツ。
身体全体に服でボリューム感を出すのもオススメです。

立体的なデザインで体形カバー&かわいさアップ

トップスの袖口にボリューム感のあるフリルがあるこんなルームウェアならフリルが目線をちらしてくれます。
鎖骨をきれいにみせてくれるVネックラインで顔回りがすっきりと際立ち、デコルテの美しさが引き立ちます。 爽やかなブルーストライプの柄で、華奢な方でもメリハリのある印象に導いてくれます。

華奢 イメージ

こんなデザイン性の高いルームウェアなら、華奢な人や小柄な人でも貧相にみえず、女子力までアップできちゃいます。

グラデーションカラーのルームウェア

ファンの多いもこもこ ルームウェアのポテンシャルを最大限にいかせるのが、華奢体型のあなた。
暖かいのにボリュームアップも叶うまさに理想のルームウェアなのです。

グラデーションカラーは華奢体型をカバーするボリュームや視覚的なアクセントになります。
華奢 イメージ

見た目がかわいいだけでなく、ふわふわでもこもこで、なめらかな肌ざわりはみんな思わず触りたくなっちゃう独特の心地よさ。
彼とのペアも楽しめるルームウェアです。

ワイドリブで体形カバー!もこもこルームウェア


華奢な人がもこもこパジャマを着る時に、平坦でシンプルなデザインのものを選んでしまうと、着せられてる感がでてしまうことがあります。
どこかにアクセントや、シルエットに特徴のある立体感のあるデザインのものを選ぶようにしましょう。

ふんわりワイドリブのもこもこルームウェアなら、着ぶくれせず、ほどよい立体感をプラスしてくれます。

華奢 イメージ

華奢をカバーする花柄のルームウェア

華奢な人に似あうのは、大きな花柄より小さめの花柄。

大きすぎる花柄は服に着られている感がでてしまうので注意です。

大きな花柄のパジャマを着たい場合は、色合いの優しいものや、花の数が少ないものを選ぶと柄が主張しすぎず、スッキリと着こなせます。

華奢 イメージ

華奢な人に似合うルームウェアはボーダー?ストライプ?

花柄と並んでよく見かける模様といえば、ボーダーやストライプ。

ボーダーって太って見えるっていうくらいだから、華奢な人が着るくらいがちょうどいいんじゃ?と思いがちですが、華奢で「背が低い」場合は、 パジャマ であっても ボーダーはNGです。

横縞に目線がいってしまい、余計に小さく見えてしまいます。

華奢で背の低い人には、ボーダーより断然ストライプ柄がおすすめ。

華奢 イメージ

スラっと背が高く見えますし、程よいゆとりのある ルームウェア なら細すぎる体型もカバーしてくれます。

お気に入りのルームウェアを探す

まとめ

いかがでしたか?

ルームウェアといっても、ほんとうにいろんなタイプがあるので、選ぶときにも迷ってしまいますよね。
でも、せっかくリラックスタイムを過ごすなら、見た目も着心地もしっくりくるものを選びたいところ。

ぜひあなたのシンデレラルームウェアに出会って、お姫様みたいなおうち時間を過ごしてくださいね♪

『恋するルームウェア』の他の記事をチェック!